笑顔創造って、エーちゃうん!のエーちゃんです。
今年の兄との京都紅葉ツアーですが
京都一周トレイルを歩くと言うことなので
当初予定した日曜日が雨マークのため
晴れマークの土曜日に変更。
お陰様でトレイル歩きにはもってこいの
汗ばむほどの陽気となりました。
栗田神社を抜け
東山コース終点の蹴上に到着しました。
何やら煉瓦造りの建物
蹴上発電所。水力発電所のようです。
琵琶湖疏水?
船ごとこの坂を台車に載せて昇降した?
台車が通った線路。
インスタ映えだそうです。
水が噴き上がるところ。
琵琶湖疏水記念館。
なぜ琵琶湖?
その先の南禅寺さんへ
まずは天授庵に入ってみました。
枯山水庭園と池泉回遊式庭園が見どころです。
水のない庭園枯山水。
池の周りを回遊する庭園。
南禅寺さんには明治の遺跡も残ります。
先程の蹴上発電所
琵琶湖疏水記念館の謎を解く
水路がこれ。
京都と大津を繋ぐ「希望の水路」。
こちらは哲学の道へとつながる水路。
コメント